元乃隅神社とは

元乃隅神社は、山口県長門市にある神社です。1987年に地元の漁師が夢のお告げを受けて創建されました。日本海に面した断崖絶壁の上に123基の朱色の鳥居が並ぶ姿は圧巻で、「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれています。
商売繁盛・大漁・海上安全・良縁・子宝・開運厄除け・福徳円満の御利益があるとされ、特に最上段の賽銭箱に賽銭を投げ入れると願いが叶うと言われています。
参拝案内
参拝時間
■7:00~16:30■
※16:30までに神社敷地を退出されるようお願いいたします
※夜間の立入・撮影は禁止です
参拝料
■無料■
駐車場は有料でご利用いただけます
駐車場
■あり■
※夜間の立入・撮影は禁止です
※詳しくは参拝案内(アクセス)をご覧ください。
休日
■年中無休■
アクセス情報
住所
〒759-4712
山口県長門市油谷津黄498
お車でお越しの方
中国自動車道美祢ICから約1時間
山陰自動車道長門・俵山ICから約30分
公共交通機関でお越しの方
JR山陰本線長門市駅からバスまたはタクシーで約40分
※公共交通機関でのアクセスは限られています
お知らせ

